地酒(茨城)

武勇 辛口純米 1,800ml

この蔵元のゆるぎない自信作純米酒。しっかりした骨太の味わいで、芳醇な香りと価格も手頃で、キレと旨味の調和した純米らしい素朴なお酒です。冷やから熱燗まで幅広い温度帯で楽しむことができます。芳醇な深いコクは、結城ならではの澄んだ空気と安定した気候が生み出した賜物。純米醸造のまろやかな呑み口とピュアな味わいは、日本酒の原点です。絶対お勧めの逸品!!
お燗酒ランキング全国一位を取ったことがある銘酒です!
原料米 (精米歩合)  山田錦・五百万石 63%
アルコール度数
15度
日本酒度
+3
sake-yukigura_35

来福 純米 八反錦 1,800ml

茨城県筑西市にある来福酒造はとても小さな蔵元ですが、花酵母を使用した酒造りに挑戦したり、愛山・山田穂・八反・雄町など様々な酒造好適米を使った香り豊かな日本酒を醸します!

酒造好適米は信頼できる農家と契約栽培、酵母のほとんどを自社培養するなど原料には一切妥協しません!
来福酒造の醸すお酒は、柔らかい中にも酒米それぞれのきちんとした味の主張を感じます!

華やかな純米吟醸などを醸す来福酒造ですが、この「純米・八反錦」は、香り穏やかで米の旨みが良くでた飲み飽きしない純米酒です!

全体のバランスも良いので、常温で旨く、燗にすると更に旨みが増します!
原料米 (精米歩合)  八反錦 60%
アルコール度数
15度
日本酒度
+6

来福 純米吟醸 生原酒 愛山 1,800ml

来福 純米吟醸 生原酒 愛山 1,800ml

「来福 純米吟醸生原酒 愛山」は
愛山を原料に使用して造られた「来福」で
一番人気のお酒となっております。

上品で華やかな香り、口に含むとジューシーな甘味が広がり
程よくコクのある味わいをお楽しみになれます。
来福を飲むなら是非一度、こちらのお酒をお試しになって下さい!
原料米 (精米歩合)  愛山 50%
アルコール度数
15度
日本酒度
+4

来福 大吟醸 1,800ml 化粧箱入

来福 大吟醸 1,800ml 化粧箱入

茨城県筑西市にある来福酒造はとても小さな蔵元ですが、花酵母を使用した酒造りに挑戦したり、愛山・山田穂・八反・雄町など様々な酒造好適米を使った香り豊かな日本酒を醸します!銘柄の「来福」は、品質での真向勝負を経営理念に飲んでいただいたお客様に福が来ることを願って名付けられました!

酒造好適米は信頼できる農家と契約栽培、酵母のほとんどを自社培養するなど原料には一切妥協しません!純米吟醸クラスは精米歩合50%で純米大吟醸規格の造りとなっています!

香り華やかでワイングラスで楽しみたい日本酒、そんな美酒・来福は、当店イチオシの銘柄ですので是非一度お試しください!必ず福が来ます
原料米 (精米歩合)  山田錦 40%
アルコール度数
16度
日本酒度
+5

渡舟 純米吟醸 濾過前五十五 1,800ml

渡舟 純米吟醸 濾過前五十五 1,800ml

醪中での溶けと発酵のバランスがとれて「渡舟」特有の芳醇な味わいのお酒となっております。その特性を最大限引き出す為、低温長期発酵させたモロミを酒袋にて、丁寧に搾り、、あえて濾過前に瓶詰めしたものです。その芳醇な香味をお楽しみ下さい。
原料米 (精米歩合)  渡舟 55%
アルコール度数
15.5度
日本酒度
+2

sake-yukigura_256

渡舟 純米吟醸 しぼりたて生吟 1,800ml

ふくよかでふんわりと軽いしぼりたての、ほんといいお酒!「渡舟」という稀少なお米の旨味が上手に引っ張り出されてきたなと思いました。後味が、その余韻が、さらなるもう一杯!へと誘惑してくるからもう堪りません。そのフレッシュな感性とお米そのものの旨さを体感ください。

冷えた状態で口に含むと、飲んだ瞬間は「ほんのり甘くやわらかー」って感じですが、それからキリッとした味わいが、口中に現れてまいります。喉の奥にフッと柔らかく抜ける余韻にシビレます。その感覚は常温に戻る過程でより鮮明になってきます。だんだんと、気持ちのよい酸を伴った複雑な甘みが出てきます。
原料米 (精米歩合)  渡舟 55%
アルコール度数
15.5度
日本酒度
+3

sake-yukigura_257

渡舟 純米吟醸 しぼりたて生吟 720ml

ふくよかでふんわりと軽いしぼりたての、ほんといいお酒!「渡舟」という稀少なお米の旨味が上手に引っ張り出されてきたなと思いました。後味が、その余韻が、さらなるもう一杯!へと誘惑してくるからもう堪りません。そのフレッシュな感性とお米そのものの旨さを体感ください。

冷えた状態で口に含むと、飲んだ瞬間は「ほんのり甘くやわらかー」って感じですが、それからキリッとした味わいが、口中に現れてまいります。喉の奥にフッと柔らかく抜ける余韻にシビレます。その感覚は常温に戻る過程でより鮮明になってきます。だんだんと、気持ちのよい酸を伴った複雑な甘みが出てきます。
原料米 (精米歩合)  渡舟 55%
アルコール度数
15.5度
日本酒度
+3

sake-yukigura_241 あの水害の被災地常総市が所在地の山本酒造店が醸す銘酒!

一人娘 本醸造 1,800ml

関東平野を南下しながら流れる一級河川・鬼怒川が、市のほぼ中央を縦断する常総市。茨城県の中にあっては、埼玉県、千葉県に近い、南西に位置します。その鬼怒川の水運で栄えた中核都市のなごりが随所に残る同市の旧石下町に、今回訪問した山中酒造店があります。淡麗辛口ファンの間では、知らぬ人のいない茨城の名酒「一人娘」の蔵元です。創業1805年は表向き。実は「もっと前からやっていたらしい」と話すのは9代目当主の山中直昭さん。お寺の過去帳などをたどると1650年ごろには先祖の痕跡があるとか。1944年には全国新酒函鑑評会で第1位になるなど、高い評価を受けながら、「一人娘」を守り、育ててきた同社の酒造りについて聞きました。

原料米 (精米歩合)  一般米 70%
アルコール度数
15.5度
日本酒度
+3

sake-yukigura_243 あの水害の被災地常総市が所在地の山本酒造店が醸す銘酒!

一人娘 特別純米酒 1,800ml

現在米は、茨城県産ひたち錦、他県産米、兵庫県産山田錦、長野県産美山錦を使っています。発酵タンクの中で蒸米が溶すぎると、「味が多い酒」になり、一人娘にはなりません。米の状態も、漬け込み、蒸し上げる時の温度も毎回変わります。一つひとつの作業に細心の注意を払って初めて、目指す酒が完成するというわけです。

原料米 (精米歩合)  茨城県産ゆめひたち 60%
アルコール度数
15.5度
日本酒度
+4